ようこそ土佐清水へ!
土佐清水・足摺のオーシャンビュー、表情豊かな海岸線、小さな漁港を満喫したいなら自転車での散策がおすすめ。レンタルE-bikeを使えばビギナーでも気軽に楽しめます。このガイドマップを参考に高知県の美しさや魅力を味わってください!
土佐清水 / 足摺 by E-bike
ダウンロードはこちらから
足摺外周コース

足摺半島を一周する約30kmのコースで、太平洋の絶景が楽しめます。反時計回りなら海の景色を、時計回りなら有名なあの夕日を見ることができます。
大岐海岸お遍路コース
以布利分岐から大岐海岸までの四国遍路ルート。木々のトンネルを抜ける山道からは、森林越しに大岐海岸の絶景も楽しめる。E-bikeで周遊する最適なルート。

足摺外周コース
大岐海岸お遍路コース
足摺岬太平洋コーストライド

全長8kmと短いですが、見どころがたくさんあるルートです。足摺を散策する時間が数時間しかないのであれば、このルートがおすすめです。
ただし、自転車に乗っているときと同じくらい写真を撮る時間が長くなるので、時間には余裕を持ったほうがいいでしょう。


足摺岬太平洋コーストライド
竜串エリア

竜串の陸地は奇岩ワンダーランド、海中も楽園。遊歩道沿いには、何百万年もかけて形成された岩々や、夏にウミガメが産卵に訪れる桜浜もあります。ホテルに戻る前に、魅力溢れる竜串を散策することをお忘れなく。


竜串エリア
土佐清水市街

土佐清水はコンパクトな街並みで、コーヒー休憩や軽食、地元の食材を使った料理などを楽しむことができます。また、土佐清水のE-BIKEを管理する自転車店「サイクルショップモリ」もあり、万が一のトラブルにも対応できます。
土佐清水のソウルフード「ぺラ焼き」
海の幸が豊かな土佐清水で、ソウルフードともいえるのがパンケーキに似た「ペラ焼き」。じゃこ天、ネギ、かつお節が入ったシンプルなクレープ状の料理で、溶き卵で閉じ、ソースをかけていただきます。E-bikeでの旅の途中(特に涼しい時期)のパワーチャージにおすすめ。地元の食文化に触れることもできます。

土佐清水市街
土佐清水 / 足摺 by E-bike
ダウンロードはこちらから
Contact
■お問い合わせ先
土佐清水市観光協会
〒787-0337
高知県土佐清水市養老303
TEL 0880-82-3155
https://www.shimizu-kankou.com/
土佐清水市観光商工課
〒787-0392
高知県土佐清水市天神町11-2
TEL 0880-82-1212