4月7日の高知新聞でも取り上げられていましたが、足摺岬周辺でユキモチソウという珍しい植物が見ごろを迎えているという事で、探しに行ってみました。
展望台へ続くみちから、灯台、白山洞門方面まで見て回りましたが、見付けられず
天狗の鼻へ続く遊歩道でようやく見つけることが出来ました。
どうやら直射日光を嫌うようで、日陰になっている場所に点々と見つけられます。
その名の通り、花の中央にぷっくり膨らんだお餅のような部分がある、可愛らしい植物です。
世界でも、四国と紀伊半島のごく一部でしか見られない、絶滅危惧種の植物だとか…
皆さまも、足摺岬にお越しの際は、ぜひ探してみて下さい。
足摺岬での見ごろは今月いっぱいだそうです。